回答受付が終了しました10520405261052040526さん2023/9/25 10:0811回答看護師について質問です。 地域に居続けるための看護師の役割ってどのようなことがあるでしょうか?看護師について質問です。 地域に居続けるための看護師の役割ってどのようなことがあるでしょうか? 職場の悩み | この仕事教えて・26閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286533116tak********tak********さん2023/9/25 11:48質問文自体が抽象的すぎて質問の意図がわかりません。 看護師が地域に役割を持って居続ける(存在する)ためには、どのような役割を担えば良いか? ってことでしょうか? だったら今地域でどんな看護サービスや支援があって、どういう人たちをフォローしているのか知ること。逆に地域でどんな人たちがフォローされずに置き去りになっているのか、そのフォローされていない人たちをフォローするにふさわしい役職・肩書き・立場はなんなのか、そこに看護師は必要か、と考えれば良いのでは? 根本的に看護師は「医師の指示」が必要だし、そうなると「治療を要する疾患を持っていること」が前提になるので難しい面があると思います。 でも「病院に行きたくても行けない人」って確かに地域にいます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した1面白い0