アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

幼稚園の給食について、多く仕入れて余った分を特定の職員に渡していると私学幼稚園協会にメールで通知したら、当該幼稚園へメール内容と氏名を通知しても良いかと返信がありました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

貴殿協会にご連絡しただけなので個人情報を当該施設で知らせるのは承諾できかねます。やめて下さい と返信します 次に文部科学省の幼稚園課に相談してください 補助金打ち切りになる時もあります 幼稚園協会は幼稚園の味方です 会費払ってる会員を守るのが仕事 敵の親玉に連絡した感じです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

匿名にしたところで、誰が告発したかわかりますよね…

私立幼稚園団体は経営者の互助組織なので、特定の園に罰則を与える権限はありません。 不正運営として都道府県の私学担当に行くか 必要な給与処理をしていないとして脱税を税務署に訴えるか 業務上横領で警察に行くか といったルートの方が実効性があるかと思います。

匿名であっても調べられたりして不利になることが多いですよね。 不当な解雇等は賠償請求ができますが人間関係の悪化は難しいですね。 電話で外部へ依頼して告発してもらうサービスがあるみたいです。 こういったっモノを使うのもいいかもしれませんね。