アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 11:32

11回答

私はスーパーのレジ部門で正社員として働いています。採用が難しい地域であることと安さが売りの業態の為いつも混んでいるので、求人が集まりません。

職場の悩み34閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

あの、正社員なのに会社の合理化などにかかわっていないんですか? それじゃ、パートと変わらないですね。 他のスーパーを見て回るなどしましたか? 大手スーパーで人間がレジやってるところなんてほんの少し。機械がわからない情弱老人のために置いている感じです。 自分でレジをとおすか、GOなんとかを使っているのが普通です。 逆に人間がレジ打っているところは待遇がよく、辞める人がほとんどいません。どちらかです。 現状だけみてそれが変わらない、変えられないと思っているならば、会社から見ればあなたは単なるパートに毛が生えた存在で、なにも期待できない社員ということになります。 もっと積極的な行動を起こすことを普通の会社なら望んでいます。 もし、あなたが「ウチはそんな投資はできません」というのであれば、そんなビンボー会社に勤めていても先行き潰れます。潰れる前にどこかに転職したほうがいいのです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう