アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 12:27

66回答

日本は終わっていくと思いますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

今から25年くらいは大変だと思うけど、それを乗り超えると、1番問題の少子高齢化が終わるので楽になると思います。 人口も減るけど、AIが進化してなんとかなると思う。 昔、南米へ渡った人より、最終的に日本に居たほうが良かったと思ったので、まだまだ盛り返せるはず。移民のほとんどは出稼ぎ目的で渡航したらしいです。 余程の能力があって、海外で高収入を貰える人以外、日本で頑張るしかない。 海外で生活が苦しいより、健康保険、治安の問題もあるので、日本がいいと思う。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

将来はアメリカの傘下になると思います。 アメリカ合衆国日本自治州。

78年前は焼野原になり終わったが生存国民が頑張った。 次は今の若者と次世代の若者の頑張り次第。 ただし聞こえてくるのは、国のせい、高齢者のせい等々で頑張ろうとはしない。 本当に終わるかも。

はい。これだっていう、明るいものが無いです。

まぁ世界が終わったら日本も終わりますが、世界が終わらないのに日本だけを終わらせる十分な目的と理由が無いので、腐ってもなんとやらで、どんなに腐敗した日本になっても日本は残り続けるでしょう。 ただ、私が思うに、これから何百年と経った世界は、国境という概念も国という単位も希薄化されていくのではないかと考えています。 言語もなんとなく世界で通用するものができ、全世界共通の法整備が確率され、基本的には地球のどこにでも行けるようになり、どこでも同じ法律で、どこでも好きなところに住めるようになる気がします。その時には日本という国独自のものはなくなり、ただ日本という土地で生まれたというだけで、それ以上でも以下でもない感じになっていくのではないでしょうか。