ID非公開さん
2023/9/25 18:22
1回答
小説を書く際、強調したいところに“”を使うのは問題ありませんか?例えば、 「じゃあ、こうする?」の“じゃあ”はうんたらかんたら。 と書きたい場合、 「じゃあ、こうする?」のじゃあはうんたら。
小説を書く際、強調したいところに“”を使うのは問題ありませんか?例えば、 「じゃあ、こうする?」の“じゃあ”はうんたらかんたら。 と書きたい場合、 「じゃあ、こうする?」のじゃあはうんたら。 だと締まりがないですし、強調したいところがわかりません。 「じゃあ、こうする?」の「じゃあ」はうんたらかんたら。 と書けば良いのですか?それとも 「じゃあ、こうする?」の『じゃあ』はうんたらかんたら。 と書くのですか?『』は二重括弧で、「」の中に使うものだと認識していましたが。 アドバイスいただきたいです。“” この記号は小説で用いて良いのでしょうか? よく、文字の隣に・・・を打ち強調していますが、それはwordで出来ますか?
1人が共感しています