回答受付が終了しました
部活を辞めた経験のある人に質問です。 高校1年生です。
部活を辞めた経験のある人に質問です。 高校1年生です。 私はバスケ部に所属しているのですが、怪我が続いてしまい2ヶ月ほど部活が出来ない状態が続き、復帰しても何度も過呼吸になってしまったり、同級生が片付けを全然せず私ともう1人の1年生でやる、市内生が土日に体育館の鍵を開ける決まりがあり市内生は私含めて3人いるのにほかの2人は「早く起きられないから」という理由で私に鍵を押し付けてきて、1度「3人で回そう」と言っても嫌そうな顔をして鍵を受け取り次の日からはまた私がずっと鍵を持っていて渡しても受け取ってくれなかったり、 色んなストレスが積み重なって精神を病んでしまいました。 それからは部活でもそれ以外の場面でも体育館に行くだけで手の震えと吐き気と冷や汗が止まらず何も無いのに泣いてしまうことが多々あり、部活を辞める決断をしました。 その事を監督に言いに行ったのですが、「1週間猶予をやるから考え直せ」と言われ、1週間後にまた報告に行かないといけなくなりました。 私は、夏休みに休みが1日しかない(その休みも台風での臨時休校によるもの)、4月から9月までの5ヶ月間での休みは4日間のみ(天候での休みが3日、伝達ミスによる体育館使用不可能での休みが1日)で、入学してから5ヶ月間友達と遊んだ思い出がなく、高校生活3年間を部活だけで過ごすのはしんどいし、本当にやりたいことが出来ないと高校3年間を棒に振ってしまうと思い辞めたいです。 部活を辞めてからはずっと興味のあった音楽同好会で中学からの親友と一緒に音楽関係の活動をしたり、バイトをして友好関係を広げたりしたいと考えているのですが、 本当に辞めるのが正解だと思いますか? 辞めてからなにもすることが無くなって高校生活が退屈になってしまうのは嫌なのですが、 もし部活もバイトもなにもやらなくても高校生活は楽しいですか?