1000円でできます。
なんなら、100円でもできます。
少額であれば少額であるほど、手数料が足枷になりますから、手数料ができるだけ安いところにしましょう。いまだったら、SBI証券か楽天証券、ということになると思います。
少額だとバカにする人がいるようですが。少額でもいいから始めるのが良いです。
確かに最初は儲からないです。でも、それでいいんです。自分のお金を使って、値動きをちょっとだけ気にする。それが大事なんです。
最初は、投資信託への積立が良いです。
日経225でもいいし、TOPIXでもいい。あるいは米国株S&P500でもいいですが、何かの指数に連動するものがいいです。わかりやすいですから。
そうやって投資した1000円が800円や500円になることもあるでしょう。それでもいいんです。なんで減ってしまったんだろう?というところから勉強するんです。逆に、1000円が1500円や2000円になっても慢心してはいけません。
長期的に見れば、年5%くらいの割合で儲かればよしとしましょう。
あくまで、長期的にみて、です。短期的な損得は気にしてはいけません。
20年後に、増えてればいいな、程度の気持ちで臨みましょう。
今のうちから慣れておけば、20年後には、月1万円とか5万円とかを積み立てられるようになります。そうすればわりと儲かるようになります。今はその訓練です。訓練は早めに始めるのが良いです。