アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 0:03

66回答

鉄道模型が趣味で悪いのかよ!?会社で馬鹿にされました。 鉄道模型が趣味とか頭おかしいのか?とかガキかよお前はとかボロクソに言われました。 どう思いますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

実害を与えているわけでもないのでそんな程度の低い輩の意見なんて的外れているんだから気にしなくて良いですよ。 「あーー、残念な人だから仕方ない」くらいでさっさと頭からその人をゴミ箱に捨てましょう!!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そんな連中、相手にしなくて宜しい。 何人たりとも人の趣味にケチをつける権利などありません。 鉄道模型は紳士淑女の趣味です。 有名人にも鉄道模型を趣味とする人は星の数ほど居ますしね。 例えば加山雄三さんは別荘にレイアウトを置くほどの鉄道模型愛好家として有名だし、ロックシンガーのロッド・スチュワートや元F1ドライバーのリカルド・パトレーゼなども筋金入りの鉄道模型愛好家です。

心がしんどいでしょうが、無視しなさい。 自分の趣味を高級化・正当化したいが為に人の趣味をこきおろしたくてたまらない輩は何処にもいますし、こと鉄道関係は昔から風当たりが強い傾向です。格好の的にされましたね。

あなた小学生ですか?ほんとに。 趣味ですから他人に公言しては憚られる場面があることは当たり前じゃないですか。 相手を責めて、それで何か具体的な解決になりますか?世の中は偏見に満ち溢れています。それはどうしようもない。 相手の質を事前に知らずに公言したあなたが悪い。そこを改めないと2度3度と繰り返しますよ。 人間の平均値なんてさほど高くないんです。

一つだけ言えるのは、その人たちはあなたを人間として尊重する気など全くないので、あなたも対等に扱う義務なんてないということです。趣味の評価でその辺りは露骨にわかります。 問題は会社内で仕事上、どちらが立場が上かということですが・・・w あなたを人間として尊重する気のない人が同僚か上司だというのなら、充分過ぎるほどの辞める理由になります。

その人たちはまるっきりの田舎者ですよ、イギリスやアメリカのミュージシャンで有名な方達は鉄道模型ファンが多いです、ロッドスチュアートなどはツアーにも組み立て途中のをでかい箱に入れて持ち歩くそうです、 夏にNHK2CHでもイギリスの鉄道模型の番組放送されてましたが、まさに鉄道模型はキングオブホビーです。