アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 0:36

11回答

お知恵をお貸しください。 ハブボルトの長さ 25mm ハブボルトサイズ M12×1.25 ホイールのボルト部通り部厚み 10mm ナットのかかりしろは12÷1.25=9.6周

カスタマイズ | 車検、メンテナンス65閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

9.6周 5㎜・・・-4周 →→→4.4周 ってことなのではないでしょうか。 そうすると、10㎜だとかみ合わない(0周) 8㎜だと・・・ってな感じですかね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/10/2 11:10

申し訳ありません、理解できてないです。再度整理してみました。以下の考え方が正解でしょうか? ⚫︎目的はスペーサーの厚みによるナットのかかりしろを調べる、です。 条件は 純正ハブボルトが25mm ハブボルトサイズM12×1.25 ホイールナット部厚み10mm M12だと12mmくらいのかかりしろが安全基準とします。 12÷1.25=9.6 かかりしろは9.6周で安全 パラメータは ①スペーサー無し 25-10=15 15÷1.25=12 ②5mmスペーサー 25-10-5=10 10÷1.25=8 ③8mmスペーサー 25-10-8=7 7÷1.25=5.6 ④10mmスペーサー 25-10-10=5 5÷1.25=4 結果 スペーサー無しは12周  スペーサー 5mm 8周 スペーサー 8mm 5.6周 スペーサー 10mm 4周 スペーサー無しのみ安全の基準を満たしている