アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 1:01

55回答

至急! 普段ダイハツ キャストに乗っている人がトヨタ ライズに乗るのはやめた方が良いですかね?運転しずらいんですかね?

自動車120閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

そりゃあ軽自動車の方がコンパクトなので取り回しはラクですね 我が家にもキャストがありますが気軽なもんです ではライズは?これも至ってイージーですよ。普通車であんなに コンパクトなクルマは限られています。軽自動車からの乗り換えでは 最もラクな部類です。そして高速安定性は軽自動車が勝てるものでは ありません ライズの良い所は車体がキュービックなことです。こんな形状のクルマは 中が広くて運転が簡単なんです。まあキャストも十分広いのですが かわりに荷物を載せる場所がほとんどないです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やめた方が良いというのはありませんが、最小回転半径やボディサイズの数値からして、取り回しのしやすさはキャストの方が優れています。 しかしライズもボディサイズはフィットやアクアとほぼ同じで、尚且アイポイントは高いので運転しづらくはないでしょう。 最近の車はバックモニターもあるので、ない車に比べたらバックもしやすいです。

ID非公開

質問者2023/10/2 7:55

ボディサイズはイストと同じくらいですかね?

ID非表示

2023/10/2 1:18

同じダイハツ製のAプラットフォームです。むしろ視界が良くて運転しやすいと思いますよ。 ただ、現在は衝突実験で不正が見つかったため、新車はオーダーストップです。

どの車も慣れないうちは運転のしずらさを感じることがあると思いますが慣れるとどれも同じだと思います。 一度お店で試乗してみては?

どっちも運転にこだわりのない人向けの車でしょ。