回答受付が終了しました
家の中を片付けたら朝まで眠れなくなった 最近一人暮らしを始めました。 恥ずかしながら実家にいるときから片付けが苦手で、自分の部屋は散らかった状態であることが常でした。
家の中を片付けたら朝まで眠れなくなった 最近一人暮らしを始めました。 恥ずかしながら実家にいるときから片付けが苦手で、自分の部屋は散らかった状態であることが常でした。 (逆に、旅行中などは身の回りの整理が得意で、次の日に着るものを枕元に用意するぐらいなのですが…) 引っ越し後もしばらくは足の踏み場がないような状態でしたが、消防点検をきっかけとしてだいぶ片付けることができました。 しかし…この片付けをきっかけに朝まで眠ることができなくなってしまいました。 もともと睡眠について悩んだことはなく、寝入ることについては問題ないのですが、夜中に何度も目が覚めるようになりました。 ある意味予定より早めに起きることはできているのですが、環境が整って眠ることができるようになるなら分かりますが、逆のことが起きていて…。 しばらくしたら慣れて眠れるようになるのでしょうか。
一人暮らし、シングルライフ | 健康、病気、病院・38閲覧