アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

Windowsライセンス認証について HDDが搭載されていたPCのHDDが壊れて

Windows 10243閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

過去、認証が済んでいるならキーを入れずに進めて下さい。自動的に認証が済みます。 又、「プロダクトキー記載のシール」とは?Win7か何かでしょうか? 最近、認証が出来なくなったとの記事や回答が有りますが私が試した限りではそんな事有りませんね…。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

OS認証はマザボ単位なので マザボ変更しない限り認証は不要です。 マザボを変えていないなら、インストールするだけで 勝手に認証済みになってます。

そっちで認証とろうとするとアウトになるかも 自動認証に任せるのが吉かな というのも今月(2023年10月)から 7や8のプロダクトキーでは10の認証が取れなくなったからです。 以前に10の認証を取っているものであれば 自動で認証しますから、そちらで自動認証させるしかありません。

ストレージの交換で認証が外れる事は、通常無いので [デジタルライセンスなのでSSDにOSを入れたら自動認証されますので] 再度認証する事は、要りませんが? 間違えて、Proを入れたとかではないですか? 再度HDDに変えて認証の確認を(デジタルライセンスで認証されているか)。