アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

快便のために、朝は納豆卵かけご飯とバナナを食べているのですが、なかなかブリブリとうんこが出てくれません この食事を初めて10日以上は経ちますが、何か間違ってるのでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

ワカメ等の海藻類を取り入れて バナナをリンゴにするとブリブリするんと出てくれると思います。 どうしてもバナナにこだわるなら、黄色く茶色の点のあるのではなく、緑の部分の多いバナナを食べる。 (日本の店頭には完熟が多いですが) レジスタントスターチが緑のバナナには含まれていて、お通じ良くしてくれます。 緑を保つにはなるべく冷蔵庫に保管(ヘタ(剥く時に掴む部分)を切り落とし、新聞紙などに包み多少保温して)すると良いです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

食物繊維足りないですね。小松菜のグリーンスムージーおすすめです。

1つの情報として貼っておきます 便秘解消至急の場合には薬局からプルーンエキスを買って来て一ビンの三分の一を白湯に溶かして飲めば解消されると思います。なおそれで解消されなければ、さらに増やして下さい。ある程度落ち着いてくれば黒砂糖入りのぜんざいでも、便秘解消ですから、この方法の方が他の健康に対してより良いので取り入れて下さい。 id ヨミイレルさん、先日は黒糖入りぜんざいを教えて頂きありがとうございます。 早速ですが、黒糖入りぜんざいを食べ始めて5日目で、毎晩プルゼニド1錠を飲まなければならなかった便秘が治りました。 そして、朝、頭痛がするので朝黒糖ぜんざいを食べているのですが、すると、頭痛も少し和らぐというか痛くなくなるんです。効果出ていますよね? それから、血圧も少し高くて、後、貧血なんです。 小豆の効果を調べてみたら、血圧にも貧血にも効くとありました。 これが、良くなったら、ヨミイレルさんのお陰です。 また症状が良くなったら、こうして投稿してお知らせしたいと思います。読んで頂けたら嬉しいです。

ID非表示

2023/10/2 12:46

納豆はNGです。

答えにはなってないけど、何か一つ足りないんだろうね!それがわかるといいね(≧∇≦)b