アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/2 12:40

22回答

国民健康保険の納付書は1回で全部の納付書が届きますでしょうか? それともその月ごとでしょうか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

納付書の発送時期や回数、方法などは自治体が決められることなので、必ず年度分が一度にまとめて届くとは言い切れません。 ですから役所に尋ねるのが一番いいと思います。 私の住む市では昔ですが、2ヶ月おきに2枚の納付書が送られてきました。年6回の発送ですね。今では年度毎にまとめて送られますが昔はそうでした。 また横浜市では年4回の発送だそうです。 6月発送 ・・・ 6月期分 7月発送 ・・・ 7月期~9月期分 10月発送 ・・・ 10月期~12月期分 1月発送 ・・・ 1月期~3月期分 こんな感じです。 ですから貴方がお住まいの自治体も横浜市と似たような決まりなら、今9月期までしか手元にないのも当然ですね。 問い合わせて、これから届くのであればそれでよし、発送済みであるならば再発行してもらうことでどうでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そのパターンは、 第4期(9月末納期限)の金額が、暫定額(仮の額)って場合と存じます。 あなたに請求すべき金額が確定できてない段階で納付書を届けると、そういうやり方になる自治体が多いです。 国保では、納期限は必ず月末です。月末以外を指定する納付書は発行できません。一方、保険料額は、あなたの2022年の年収データが整ってないと計算できません。加入手続きした日付と、年収データの把握タイミングを考え、月末日が迫ってると暫定額を印刷した納付書1枚を届けるものなのです。 で、年収データを把握できたら、第5期以降の納付書を送ってくるハズです。 最初に届いた郵便には、”暫定”や”仮”なんて文字があると思うのですが?

あぁ、もう一つありますね。 加入時に、口座振替を申し込んだ場合です。 引き落とし開始までの1回は、納付書で支払うケースです。