回答受付が終了しました11511056431151105643さん2023/10/17 20:0111回答所有権に敷地権が設定されている場合、 敷地権は打てない。 しかし、地上権には敷地権が設定できる。 何が違うのですか。所有権に敷地権が設定されている場合、 敷地権は打てない。 しかし、地上権には敷地権が設定できる。 何が違うのですか。 法律相談・24閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287276716多乃岐4384多乃岐4384さん2023/10/24 18:26一物一権主義の適用です。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう1感動した0面白い011511056431151105643さん質問者2023/10/24 18:40そういうことですか。 つまり、敷地権の上には敷地権は打てない。 しかし、地上権と敷地権は別権利なので打つことができる。 こういうことですね。さらに返信を表示(2件)
11511056431151105643さん質問者2023/10/24 18:40そういうことですか。 つまり、敷地権の上には敷地権は打てない。 しかし、地上権と敷地権は別権利なので打つことができる。 こういうことですね。