回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/10/17 0:0722回答経費精算時に私物も購入してしまった場合。 仕事で必要な備品を購入する際に、誤って会計を分けず一緒に私物を購入してしまいました。 その為、レシートに私物も記載されてます。経費精算時に私物も購入してしまった場合。 仕事で必要な備品を購入する際に、誤って会計を分けず一緒に私物を購入してしまいました。 その為、レシートに私物も記載されてます。 明細を記入する際に私物を記入せずに、経費精算するものだけ記入したら大丈夫でしょうか?会計、経理、財務 | 税金・41閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287579896いちろろいちろろさんカテゴリマスター2023/10/18 17:42うちの営業マンは レシートの中の 仕事用の部分だけ 色ペンで囲ってます。 表紙の経費精算書には その仕事分の品物の値段のみ 書いて、持ってきます。 そういう営業マン、結構多いんです。 自分の飲み物買ったりするし レシートを分ける時間がないからじゃない? 仕事分の値段だけ、精算して出金してます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287579896uzg********uzg********さんカテゴリマスター2023/10/17 1:55ご質問者さん自身が個人事業主なら、私物ぶんについては事業主借で計上するのが最も正式な方法です。ただ、私物を記帳しないのもアリで、そのときは私物であることが分かるようにしておくことをお勧めします。 ご質問者さん自身が法人の代表者ないし仕組などの意思決定者なら、私物を記帳しない方法がよく、私物であることが分かるようにしておくやり方を設定・運用することをお勧めします。 ご質問者さん自身がいずれでもないのでしたら、所属の組織(会社)に問い合わせることをお勧めします。組織によってやり方が異なるためです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0