アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 7:45

44回答

最高速度37キロの100メートル走のタイムって何秒くらいですか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

人類最速の男、ウサイン・ボルトが持つ100メートルの世界記録は9秒58。 時速だと平均37.6キロで、トップスピードは時速44.7キロに達する。 と言う記事がありました。 ボルトでも最高速度と平均速度の差が7kmあります。 8kmとみて平均29kmで計算すると100m12秒5となります。 7kmとみて12秒0です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

11"0〜11"3あたりの選手が最高速度10.2m/sになります。

参考資料 2019年 沖縄インターハイ女子100m決勝のデータ。 優勝した御家瀬選手のトップスピードが9.84m/sでフィニッシュタイム11"51。 他選手もトップスピード9.7m/s台でフィニッシュタイム11"5台、11"6台になります。

画像

トップスピードが時速36キロ(秒速10m)で スタートダッシュからの100mはぎりぎり10秒台って感じです 37キロだと10秒8とかあたりかと思います

子どもの頃計算したけど、 10秒くらいだったと思います。

画像