回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/10/17 12:35
2回答
実家暮らしでのストーカー被害について。 長文失礼します。 私は現在28歳で、元彼からのストーカー被害に遭っています。
実家暮らしでのストーカー被害について。 長文失礼します。 私は現在28歳で、元彼からのストーカー被害に遭っています。 その元彼は元々粘着質というかモラハラじみたところがあり、別れを切り出した時には何度もSNSのアカウントを新しく作って復縁を迫ってきたような人です。 先日、趣味で行った先で待ち伏せされて復縁を迫られました。別れてから半年ほど経つこともあり、身の危険を感じて交番へ行き接触禁止命令を出してもらいました。 しかしながらその後も2日間あるイベント(私は仕事の関係でその片方の日程だけ行っています)にも、私と同じ日程に狙ったように足を運んでいるようです。 そのことを教えてくれた共通の知人から注意してもらっても、「別にたまたま行っただけなのに何が悪いの?」「今回初めて行ったけどずっと興味があった」と逆ギレされたという始末。 そして、元彼には住所は知られていないにしても住んでいる市や実家暮らしであることは話していたので、母にも事情を説明しました。 すると母から「もう中学時代の男友達(一方的に好意を抱かれていましたが交際していません)で懲りたと思っていた。ストーカーされるような娘に育ててしまったことが情けない」という言葉が。好きでストーカーされたわけでもないのに、ともやもやしています。見た目も地味で、お世辞にも可愛いと言われることもあまりなく自分ではブスだと思っています。身だしなみこそ整えるよう意識はしていますが、普段から露出の少ない服を着るようにしています。 実家暮らし(持ち家)である手前、引っ越しが厳しいですし、両親ともに過保護な上に介護が必要な家族がいるため、ひとり暮らしをしようにもできません。年の離れた兄がおりこのことを話してあるのですが、家を出て家庭を持っているために居候するわけにもいかないのが現状です。そして頼れる親戚もいません。 仕事は元彼と別れてから転職していますが、今後もストーカー被害が続いて自宅の場所や今の職場や通勤ルートが知られてしまう可能性があると思うと早期退職をしなければならなくなりそうで、とても不安で押しつぶされそうな気持ちになりながら行っています。 この場合、どのようにしたら少しでもストーカー被害を防げるのでしょうか?また、今後安心して生活していくために必要なことや心構えしておくべきことは何でしょうか?
恋愛相談、人間関係の悩み | 家族関係の悩み・81閲覧