アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

Ninja250 2022年モデル(走行距離400km)58万とNinja400 2023年モデル 新車70万ならどっちがオススメですか?街乗りメインです

バイク | 中古車73閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

250ccが本当に400kmしか走行していないのなら買い。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

点検とかちゃんと受けて長く乗りたいですか? それなら車検はデメリットとは言えないので400ccをお勧めします。 10年くらいズボラに整備して潰れたら乗り捨てるって感じならNinja250が良いと思います、車検が無いし法定の12カ月点検も受けなくても罰則が無いので点検代をケチれます。 ※それでもオイル交換、ブレーキメンテナンス、チェーンメンテナンスなどは必要なのでDIYで出来るのが理想 250ccの方が最高回転数が高いけど、どうやっても400ccより速いって事はないです、マフラー替えてエンジンを音を変えるって事なら250ccのエンジン音が好みって場合もあると思いますが、パラツインなのでエンジン音が良いバイクとは言わないかな。 ただ400ccのエンジンは他の二気筒に比べると2~3000未満くらいのトルクは薄い気がします、トルクが無い訳では無いけどトルクを期待すると「え、こんなもん?」って感じはします。 3000を超えれば7000くらいまではトルクが太いので中間加速はかなり快適です。 Z400(ニンジャのカウルレス) のエンジン性能曲線が載ってます https://www.autoby.jp/_ct/17244921 Ninja250のエンジン性能曲線が載ってます https://car.motor-fan.jp/article/10016317 この比較を見るとガツンとしたトルクは無いけど250ccの方がトルクの山が無いので扱いやすいと感じる人もいるかも知れないですね。

ninja400の新車ですね。 初期不良があってバイク屋でも手のつけようがない場合、新車での購入ならメーカーに責任を問えます。

Ninjaの場合 400は250に対しネガの要素がない完全上位互換です エンジン以外ほぼ共通なので。 購入予算と車検を考慮しないのであれば 400を選ばない理由はないです が 250がダメかというと全然そんなこともなく 400と同時比較でもしなければ 明確な差を感じることも少ないでしょう コスパも考えたいというのであれば 250も全然アリだと思います