アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 17:41

11回答

休学届の最後の一文について 精神的な理由で休学することになりました。 休学届を書いているのですが、最後に一文付け足したいのですが、どんな感じがいいでしょうか?

学校の悩み | 大学17閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

現在在学しているのは高校でしょうか。 それとも、大学・短大・専門学校でしょうか。 高校の場合だと、「休学願」(「休学届」ではなく)の用紙を 学校側で作っていて、それに記入して出すという形になると思います。 用紙には、例えば、 「1 氏名」 「2保護者氏名」 「3 休学を希望する期間」 「4 休学を希望する理由」 というように項目が印刷されていて、項目ごとに記入する ような形になっていることが多いです。 最後に 「以上のように休学をすることを希望いたします」 というような文言が印刷されている場合もあります。 そのような用紙がある場合は、お書きになっているような 結びの言葉はなくてよいと思います。 高校以外の場合もそのような用紙が用意されていると 思うのですが、どうでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう