アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 17:52

66回答

iPhoneやiPadはウイルスソフトは必要ですか?

iPhone137閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

脱獄して野良アプリを使うのなら、必要ですが、Appleのサイトから 落とせるアプリだけを使うのなら、不要ですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いりません。iPhoneもそうですがApple製品は頻繁にセキュリティアップデートを行っています。

iPhone や iPad にウイルス駆除アプリは存在しませんし iPhoneやiPad はウイルスを動かすことができません しかし iPhoneやiPadでウイルスなどのマルウェアをダウンロードすることは可能であり そのウイルスを他のコンピュータ(Windows や Mac)に送ると危険ではあります 1.1.1.1のマルウェアをフィルタリングするDNSサーバを使うのがおすすめです https://apps.apple.com/jp/app/1-1-1-1-faster-internet/id1423538627 (自分も使ってます このアプリを提供する会社は大手コンテンツデリバリーネットワークのクラウドフレアです) 有料でもよければ Microsoft Defenderという選択肢もあります (セットでOfficeアプリが使えたりする) https://apps.apple.com/jp/app/microsoft-defender-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/id1526737990

結論から言うと「不要」です. ただし「セキュリティ対策」は必要です. まずはこちらのサイトを見てください(こういうサイトはあまり好きではありませんが, 説明が楽なので). https://thehikaku.net/security/hikaku5.html#hikaku1 iPhoneで使えるセキュリティ対策アプリの一覧とそれぞれの機能なんですが, 書いてあるのは「不正サイトブロック」「VPN機能」「スマホの盗難対策」「保護者機能」などなど…… 「コンピュータウィルスを検出する」とか「コンピュータウィルスを駆除(削除)する」みたいな肝心な機能は載っていません. なぜならそれらのアプリには, そもそもそういう機能がないからです. Appleは, iPhoneやiPadではコンピュータウィルスを検出したり駆除したりするアプリを作れないようにしています. iPhoneではアプリが, 他のアプリのデータを見たり操作したりできないような作りになっているのです. だからiPhone用のセキュリティアプリっていうのは, コンピュータウィルス対策"以外の"機能しかないのです. 不正サイトブロック→この機能は, 実はiPhoneに最初から搭載されています. 危険なサイトにアクセスしようとするとブロックされるようになっています. VPN機能→一般人には無用な機能です. むしろ勝手にWebの閲覧情報を収集しているVPNもありますし…… スマホの盗難対策→iPhoneやiPadには最初から盗難対策(盗んでも初期化できない=自分のものにできない, 遠隔でiPhoneの位置を探したり, データを削除する機能)はあります. 保護者機能→成人には不要? "こういう機能"にお金を払う価値があるとお思いであれば, そういうアプリを使うのもいいと思います. 私はそこまでの価値を見いだせないので使っていません.

- iPhoneにパスコードを設定して, 他人に盗まれても操作できないようにする - iOSやアプリはできるかぎりアップデートして最新の状態にする - パスワードは使いまわしせず, 十分強度のあるものを使用する こんなところでしょうか, 「セキュリティ対策」として重要なのは. あとこの記事が参考になるかもしれません: https://japan.googleblog.com/2016/02/blog-post.html

絶対にいらない iOSのウイルスバスターに金払うとか終わってる

ID非公開

質問者2023/10/17 18:11

下の人はいるって言ってて不安になるんですが、やはりいらないですよね でもなぜいらないのか教えてもらえますか WindowsやAndroidと違う点があるのでしょうか。