アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

大学生が株をやる場合、デイトレ、スキャ、スイングの中だったらスイングですか? 他のおすすめの方法もあるならぜひ教えてくだされば幸いです。 月数万稼ぐのを想定した場合でお願いします。

株式95閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

空き時間と投資額から考えると、デイトレではないかと。 少なくとも百万単位でやるのでは、多少の変化に堪えられるだろうが。 まあ、最後は自己責任ですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

デイトレかスイングじゃないですかね。 基本的に大学生ってヒマだと思うのです。 とはいえ、時間が4年とか限定されていて、試験やレポート、就職活動に入ると株は基本的にできないと思った方が良いかと。 スイングも回数を重ねると数ヶ月は一瞬なので、デイトレじゃないかなと。 スキャは特殊能力なので、やってみないとわからないかなと。 デイトレなんて2-3日やってみればすぐわかると思うのです。 ただ証券会社のトレーディングツールが使えないのであれば、スイングじゃないですかね。ツールなしでデイもスキャも無理っしょ。

大学生の時点から長期取引に手を出せればそれが一番です。 月数万稼ぎたいのであればまず1億用意して下さい。話はそれからです。

そのくらいの短い期間でトレードをするなら、株よりもFXの方がいいと思いますよ。 株(日本株)は1日5時間しか取引時間がありません。FXなら平日24時間可能ですよね?(私はデモトレードしかやったことがないので、実際のところは知りません)。 株の場合、会社の成長に連動しやすいので、長く持てばプラスになる確率が上がると思いますが、短期だと難しいです。プラスになるかマイナスになるかもわかりません。 それでも株で3種類の中から選ぶなら、一番期間の長いスィングだと思います。 なお、下の方も触れていますが、投資による利益(損失も)は、投資金額に比例します。0円では始められません。どのくらいの金額を使えるかわからないのに、「月数万円稼ぎたい」と言うのは、本当に何もわかってない感じがします。 なお、投資の神様と呼ばれ、世界的に有名な投資家の年間利益は、平均で投資金額の20%くらいだそうです。

確かに抽象的すぎてました。 株の方が勝率高いと聞いていたのでFXではなく株の勉強はじめてたのですが、利益の多さではFXですかね? デイトレのチャートの本を読んでるのですが、FXに応用できますか?