アンケート一覧ページでアンケートを探す

原付きに乗っているのですが カーブが曲がりにくい 路面にちゃんとタイヤが接地している感じがしない (タイヤ交換済み) 他には気になる点で フロントフォークがベタベタしている

バイク70閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 リヤサスは大丈夫だと思います。前に整備見せた時に整備してもらいました。 今思うと、3年ほど前にフロントフォークにサビによる傷があるといわれました。もしフロントフォーク自体を変えるとなったらやっぱり高いんですかね

その他の回答(1件)

フロントフォークのシールが抜けてサスペンションが仕事をしていない状態でしょうか。バイク屋でオーバーホールまたはフォークの交換で対応してください。車種にもよりますがインナーチューブの交換なら部品代だけで左右で数万でしょう。中古の程度のいいのでも探せばそこまで高くなりませんが程度のいいのがすぐ見つかるのかどうか。 工賃はバイク屋に工賃用(基本+時間工賃の一覧が載っています)のブックがありますので直接聞いてください。仮にインナーチューブの交換となるとフロントフォークをバラすのでオーバーホール料金も入りますので結構かかると思います。 内訳は大まかに、フロントフォーク脱着工賃+左右フォークインナーチューブ部品代+フロントフォークオーバーホール工賃です。ほかにも細々かかるかもしれません。