回答受付が終了しました茅ヶ崎NO.1茅ヶ崎NO.1さん2023/10/17 19:0444回答市町村合併で魚沼産コシヒカリは まずくなったというのは本当ですか。市町村合併で魚沼産コシヒカリは まずくなったというのは本当ですか。 政治、社会問題 | 料理、食材・35閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287610661115********115********さん2023/10/22 16:42平成の大合併で市町村合併がピークだった2005年頃に 栽培品種を"こしひかり"から"こしひかりBL"に替えているので 「市町村合併で不味くなった」と言ってる人がいるのかもしれません。 バカ舌の私にはこしひかりとBLの味の違いはよくわかりませんが、 農家さん曰く「コメが固くなった、新米を食ったときに古米との違いが判らなくなって感動が薄れた」とのことです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0115********115********さん2023/10/22 17:3520年前との違いはそれともう1点、温暖化が進んで夏の気温が高くなったのも影響あるかもしれません。 関係者曰く「20年前の魚沼の気候は現在の北海道に移った」とのこと。 北海道のお米美味しくなりましたもんね、品種改良の影響がデカいでしょうけど。
115********115********さん2023/10/22 17:3520年前との違いはそれともう1点、温暖化が進んで夏の気温が高くなったのも影響あるかもしれません。 関係者曰く「20年前の魚沼の気候は現在の北海道に移った」とのこと。 北海道のお米美味しくなりましたもんね、品種改良の影響がデカいでしょうけど。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287610661may********may********さんカテゴリマスター2023/10/18 7:12小千谷市と魚沼市は元北魚沼郡、十日町市は元中魚沼郡、南魚沼市は元南魚沼郡で、全部魚沼のため味は変わっていません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287610661leg********leg********さん2023/10/17 19:16市町村合併したところで魚沼産と称せる魚沼地域の範囲は変わらないので味も変わりません。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287610661blo********blo********さん2023/10/17 19:12合併は品質に影響はしないです。天候や農家の質次第です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0