アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/10/17 20:18

55回答

iPhoneのデータ移行をするんですが、移行したあと前使っていたiPhoneは今まで通り操作できますか?

iPhone179閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

あなたが初期化せず消去しない限り永遠に残ってますよ。 古いiPhoneから新しいiPhoneに機種変更するやり方です。古いiPhoneでアップルアカウントを取得してバックアップを取り simを抜いて新しいiPhoneにsimを差し込んで古いiPhoneのアップルアカウントでログインして復元をしたら古いiPhoneのデ—タがすべて新しいiPhoneに 移行されます。移行されないデ—タは電子マネーです。 電子マネーは移行手続きをしないと駄目です。 あとはラインのト—ク履歴は個別にラインをバックアップしないと復元できません。あとスマホゲームのデ—タとダウンロードした音楽のデ—タは端末だけに残ってるのでどうにもならないらしいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

データ移行というのはデータをコピーするということです。 ですから原盤のデータがなくなることはありませんので、前のiPhoneでも今まで通りに操作ができます。 注意が必要なのは、 ①LINEや銀行アプリなど1端末でしか使えないアプリについてはどちらかでしか使えません。 ②写真やメモのデータは同期していますから、片方で消去すれば両方から消えてしまいます。

データ移行は、旧iPhoneのデータを新iPhoneに コピーするので新旧両方使用できます。 ただし、同期しているので片方の変更はもう一 方にも影響するので注意が必要です。

私がデータ移行した時は普通に使えました

移行が終わっても元のiPhoneにもデータは残っているので、そのまま使うことはできます。