USB充電器(ケーブル一体型ではないACアダプタ)でコネクタが昔ながらのUSBType-Aのものについての質問です。「5V/2.4A」という仕様のものが手元にあるのですが、これって最近よくあるPD対応のType-C充電器とは異なり、何を繋いでも5V/2.4Aで充電される(出力される)のでしょうか。スマートウォッチの充電ケーブルで、5V/1A(コネクタはType-A)のものを持っているのですが、これを5V/2.4Aの充電器につなぐと、過電流になってスマートウォッチが故障したりしないんだろうかと気になり、詳しい方教えて頂きたいです。よろしくお願いします。