アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 7:06

11回答

失業手当について 公務員試験に集中するため退職しました たくさん調べたのですが、バイトとの関係がわかりません(;_;)︎︎︎︎

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

20時間未満です。雇用保険に加入しなければ大丈夫ですが、バイトする前に確認したほうがいいです。加入必須条件に入っていなくても加入される場合があります。また細かいことはハローワークごとの判断なので、この条件でのバイトは大丈夫か確認してください。 ちなみにですが手当は毎月2回以上の就活実績がないと受け取れません。手当が欲しいなら嘘でも適当に活動してください。自己都合なら退職から2ヶ月以上手当は受け取れません。 バイト自体は退職翌日からでも可能です。待期中も、連続7日というわけではないので、例えば11/10に手続きして11/11、11/12にバイトした場合は11/10・11/13〜18で待期完了です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/8 20:24

詳しく丁寧にありがとうございます! とっても助かりました(;_;)