アンケート一覧ページでアンケートを探す

来年から東京に単身赴任することになりました。 会社の最寄りは神谷町(日比谷線)になります。 週末は家族がいる名古屋に月に2回くらいは帰る予定です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます

お礼日時:11/21 0:07

その他の回答(3件)

駒込はどうでしょうか? 駒込在住なので、何でも駒込なんです。 神谷町には地下鉄南北線で六本木1丁目から徒歩13分で38分、神谷町に行くには地下鉄を2回乗り換えて40分です。 東京駅には山手線で20分くらいです。 ワンルームの家賃が 7万後半くらいなので、8.5万なら良いとこが有ると思います。 駒込は住んでる人の満足度が高いです。 地味な駅だけど山手線ですから、純粋な住宅街なんです。 あとは南北線で駒込より埼玉よりの駅かな。 上野はあまり住みとこはありません、駅から離れるので、既に上野ではありませんし、駅が大きくて駅だけで10分歩くし、駅周辺は繁華街です。 八丁堀は古い町で今は事務所ビルが多くて、夜帰って来て寝る町ではないような気がします。 13分歩くのがきつければ、レンタサイクルを利用するといいです。

1K8万5千円は単身の方としてはなかなか余裕の予算ですね。 長年一応沿線に住んでいますので埼玉方面なら詳しいのですが余裕で都内に住めそうですね。 (日比谷線直通東部スカイツリーライン沿線の埼玉県内在住) 北千住ですと、駅徒歩10分以内で7万も出せば良い物件を見つけられると思います。 足立区、と聞くとなんだか治安が悪そうな印象があるかと思いますがさすがにあれはイメージ先行しすぎてますし、北千住のあたりは普通に綺麗な街です。 北千住駅は4社5路線乗り入れで各所にアクセスも良いです。 神谷町まで乗り換えなしで30分ちょいです。 いろいろ商業施設も駅の近くに集まっていますのでとても便利です。 都心に近くなると高くなりますので少し離れ目の方が選択肢の幅は広がります。

帰省はどうせ東京駅から名駅まで新幹線でスーなのでどこに住んでもあまり気にすることは無いと思います。