アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

数学の天才に質問です 三角比の表を使っていい問題です △BCAについて ∠BCA=90 ∠BAC=16

数学 | 高校数学2,755閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

うーん。これは答えが間違ってる気がします。 ACを10万倍してBCを2万5000倍するというのは、ACを4倍するのと全く同じです。これは分かりますよね。 三角関数表を参照にすると、tan16°=0.2867 よってBC/AC=0.2867です。 ACを4倍したものをAC'、ACを4倍した後の∠BACをθとします。 tanθ=BC/AC'=BC/4AC=1/4tan16°=0.0716… 再び三角関数表を見て、tanの値が0.0716…と近いものを探します。 tan4°=0.0699 tan5°=0.0875 tan4°<tanθ<tan5° どう考えてもCです。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう