アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/12 15:01

11回答

アーリア人の内インド・アーリア人は先住民のドラヴィダ人の神を取り入れてその他の印欧語族も先住民の神を自分達のパンテオンに取り入れましたが(例えばギリシャ神話のヘラ、デメテル、

世界史 | 宗教48閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

史料が少ないためではないでしょうか? もし共通の神格があっても、 ●「世界樹」のような汎世界的に見られるモチーフである ●同じような土地では同じような世界観がはぐぐまれやすい ●共通の影響元がいて枝分かれした結果 ●片方から片方への影響 ●相互に影響し合った結果でオリジナルがどちらという関係ではない などの可能性があり、どの要因で共通要素を持つに至ったか同定するには 信頼おける史料がたくさんあり、文字など解読できている必要があります。 ご存知のようにゾロアスター教もイラン地域の土着信仰を母体としていますし 信仰の時代差・地域差も大きいです。 エラム→ゾロアスターの影響がないと言い切るのはいささか乱暴かと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/17 10:57

エラムの英語版Wikiにエラム人の神が載っていましたがゾロアスター教に取り入れられた神様は居ませんでしたよ。