回答受付が終了しました
高校2年生の女子です。私は学校の課題研究で、空を晴れさせたい!をテーマにして研究しています。 そこで、数学が得意な方に協力していただきたいことがあります。
高校2年生の女子です。私は学校の課題研究で、空を晴れさせたい!をテーマにして研究しています。 そこで、数学が得意な方に協力していただきたいことがあります。 空を晴れさせる方法として、空気の流れを時計回りに作れば高気圧が発生して空が晴れるのではないか、と考えました。空気の流れを作る方法として、巨大な扇風機を空に向かって回し、気流を作る方法があると考えました。(もちろん、可能かどうかは別として、、)。 どのくらいの大きさで、最大風力、最大風速をどのくらいにすれば、天気を晴れにすることができるでしょうか。最大風力、最大風速は、ご自身で勝手に数字を決めても構いません。扇風機の大きさが気になります。計算の過程も詳しく書いてくれると助かります。どうか、お願いします。即急で、お願い致します。 条件 ①無風状態である ②雲の高さは地上から2キロである ③上空は半径1キロほど晴れたら最高 ④一瞬の晴れ間でOK
1人が共感しています