アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/7 23:58

55回答

親に銀婚式で海外に行くから、着いてきて祝ってほしいと言われたのですが、絶対に行くべきでしょうか。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

普通に旅行は折角の銀婚式なんだから2人で楽しみなよと言って、旅行行く前に食事などでお祝いされてはどうでしょうか? 海外なら空港近くでちょっと良い食事をして、翌日に旅立って貰う的な。

まず今回のケースにおいては主役は両親です。 単なる家族旅行なら断っても構わないと思いますが、銀婚式は一生に一度のものです。質問者さんの言い分も理解できないわけじゃないですけど、断る理由にしてはちょっと弱いですよね。お気を悪くされたら謝りますが、ちょっと自己中心的との印象を受けかねません。 まあ、銀婚式とのことなので質問者さんは20代前半の方だと思いますが、親孝行はできるうちにしておいたほうがいいですよ。どうしても嫌なら旅行中ずっと一緒にいる必要はないと思いますし、最初の2日だけ、もしくは途中から合流という形でもいいでしょう。 それでも「旅行に行きたくない!」というのであれば、それに代わるお祝いを質問者さんがしてあげることです。旅行は両親のアイデアみたいですし、質問者さんプロデュースのお祝いをしてあげるんです。 一番大切なので「お祝いする気持ち」だと思いますよ。 以上、参考にしていただければ幸いです。

ID非公開

質問者2023/11/8 10:26

回答ありがとうございます。 自己中心的であることは御尤もです。 他の回答してくださった方々も旅行以外でのお祝いを提案してくださっていますが、まだ10代ですのでそこまでのお祝いをするのは厳しいかもしれないです。 いろいろな意見を見てよく考えようと思います。

2人の銀婚式なんだから2人で仲良く行ってきな〜 私は留守番してるから。 じゃダメなんですか? お祝いはその前にでもしてあげればいいと思います。

行かなくてもいいと思います。 仰るように、空気を壊すことがわかっているのであればやんわり断るか、 きっぱり断るか、どっちにしても行かないということを伝えましょう。