回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/8 0:34
2回答
元彼に対する執着の手放し方
元彼に対する執着の手放し方 つい先週3年近く付き合った彼と別れました。別れを切り出したのは彼からで、その理由としては人生に対するマインドや価値観が合わない部分が多く、この違和感を抱えたまま付き合い続けることが難しいと感じるようになった。今は自分の人生に集中したいということでした。 私は交際しているときから彼にべったりと依存してしまっていて、嫉妬や不安が暴走して彼に今までにたくさんの負担をかけてしまっていました。何度もその事で話し合いもして自覚していましたが、それでもなかなか改善できず、お互いが自立して成長し合える恋人関係を求めていた彼には本当に我慢ばかりさせてきました。 こんな自分のままではいつか彼に見放されてしまうとは思いつつも、余計に見捨てられるのが怖くなって彼の周りの異性と自分を勝手に比較して感情的になったり、被害妄想が抑えられず暴走してしまったり… 彼が別れを切り出した理由を冒頭で話しましたが、彼が別れを考えるに至ったのは実際その理由だけではないと思っていて。 別れる数ヶ月ほど前から、彼に私とは別に気になる人がいるのだろうなということを彼の無意識的な発言や行動から薄々察していました。(その他にもそう感じたきっかけは多々ありますが上手く言語化できないので省きます) 別れ話を切り出されたときにはそれがほぼ確信に変わるほどわかりやすかったです。 表向きの理由とは別にそういった理由もあってのことだろうなと感じていたので、別れてからも悔しさと納得できない気持ちが日に日に増していき、彼に対する執着が手放せず暴走してしまいそうです。 交際しているときから共有していたGPSアプリを四六時中チェックして、その行動の様子を見るに気になっていた女性とここ何日間か一緒に居ることを察して自滅してやり場のない嫉妬と悔しさでただただ一日中泣いて。 ついさっきいい加減GPSアプリは削除しましたが、もう確認できない状況に耐えられないです。 一人暮らしの学生なのですが身の回りのことをするのもままならなくなり、どんどん家事や課題が溜まっていくばかりで余計に追い詰められ、もう全てを投げ出したい気持ちです。 自分の未熟さを素直に認めて成長しようと前を向くことがなかなかできません。 もう切り替えて前を向いているであろう彼に、辛い自分をアピールして罪悪感を持たせたいとすら心のどこかで思ってしまいます。 もちろんそんな行動を起こすのは逆効果なのはわかっていますが… いつまでも悲劇のヒロインぶっている自分が病的で気持ち悪いです。もうこんな自分と向き合えませんし、限界です。 感情的になりすぎて、文章まとまりなさすぎてごめんなさい。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・38閲覧・100