アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

1人暮らしの大学2年生です。今年の5月にロードバイクを買いました。値段は約40万円です。事前に得た情報により、ロードバイクは(本体以外にも)とてもお金がかかるものだということが分かっていました。

補足

ロードバイクに興味のない方は「さっさと手放せば?」と思われると思うので、各自自身の大切にしている物に置き換えて考えてみてください。ブランド物のバッグ、スポーツカー、推しのグッズetc…

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(22件)

折角の40万のロードバイクですから、大事に保管しながら乗る機会をあえて作るべきですよ。 売るなんて、安く叩かれるだけが現実です、不甲斐ない自分に落ち込むだけですし、ひょっとしたら売った事を後になって後悔する事態となる事さえ考えられます。 衝動買いした事は、反省し、今後の教訓にしましょう。 貴方は将来がある若い人ですから、40万位は近い将来に取り戻せますから バイクは絶対に室内保管で、駆動系の部分にはオイルは欠かせない事。 ウエアーなんかは、専用ウエアーでなくても、ユニクロ、しまむら、ワークマン、自転車のアサヒ 等で安く済ませる事も出来ますし、最低必要限のヘルメット、グローブ、空気入れ 位、揃えれば、楽しめるものですよ。 ビンディングペダル、専用シューズもとりあえずは必要なしで、フラペで良いじゃないですか? 私の結論としては、売らずに、使う方向で考え直す事をお勧めします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

解っていての結果で此処を乗り切って社会人になって叉同じ事を繰り返すでしょう。 貴方の将来は橋の下で段ボール生活が見えてます。 この毒に

個人的にはロードバイクは好きではありません。 ですが、好きな方がいるのも良いと思います。 借金は気になるところですが、 意地でも返して楽しみは楽しみとして良いと思います。 気になるのは、バイト代8万~9万で1年で返済は単純な割り算ですが、全てを返済に充てるのですか❓ ロードバイクもそうですが、もう少しお金の感覚は気をつけないと危険だと思いますよ。 クレジットカードも電子マネーも 手元のお金がわからないので十分に気をつけて利用しないといけません。 80万円は返せる金額です。 ですが、お金の感覚を見直さないと今後、危険になると思いますよ。 変なバイトに申し込まないようにして下さい。

茶化すなとの事なので厳しい意見を。 借金は80万です(きりっ)って正気?そこに利息入ります。総額おいくら支払うかわかってます?まさかリボじゃないよね?完済まで病気には絶対なりませんか?もし支払い遅れたら実家に丸投げですか? 就職活動終わってますか?大学生らしい生活ってインスタ映える好きなことだけの生活じゃなく社会人への基盤を整えるものです。何しに大学通ってんの? 今のあなたにはロードバイク過ぎたシロモノです。収入を上げる方法が無いならぐだぐだ言わずに現金化しなさい。 でもー大切だからぁ手放したくないんですぅ、とぐだぐだ言うなら収入あげなさい。どちらもせずにぐだぐだ言うのは止めなさい。

他の回答などさらっと読みましたが、月5万の返済。ローンを組んだとは一言も書いてない!え、分割払いじゃないの?キャッシングして一括払い購入だからローンじゃない!とかなの?金銭感覚おかしいよ。 35万で売れるのは確実です、とありますがどこで売るの?買い手は決まってますか。 全体的に考えが甘く、質問しても少しでも厳しい意見には茶化してのお返事、自分は茶化すなと言っても他人には茶化す。 高校二年生くらいかなと思ってたけど中学生のメンタルですね。 つりなら良いんだけど。 ご両親があまり金銭的な苦労をあなたにさせなかったんだろうな。 今の返済計画はギリギリ

取りとめもなく色々なことを考えているようですが、優先順位を考えてみてください。 親孝行なども考えていて偉いとは思いますが、今は親に心配をさせない生活をするのが一番の親孝行では? 私の大事な物をあなたのロードバイクと置き換えてみましたが、今の自分に不相応な物は一旦手放すと思います。 大学生でその借金額は普通ではありません。 ベッドに入ってからお金のことばかり気にかかる状況は、自分でもまずいと思っているのですよね? まずは借金を無くすことが先決です。 車の免許や車を買うことも、借金を無くしてから考えてはどうですか? 借金を抱えた状態で、将来のための貯金や学費に充てる分も残しておきたいと思うのも解せません。 頭の中がとっ散らかっているように思えます。 今後はご自分にはそういう特性があると意識していくといいと思いますよ。 それから、あなたのために回答してくれている方たちに対して、失礼な言い方はすべきではないと思います。