回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/8 7:12
5回答
過去の話になるのですが、今でもモヤモヤするので相談です。 高校の修学旅行で、参加or不参加の意思を書く紙が配られました。
過去の話になるのですが、今でもモヤモヤするので相談です。 高校の修学旅行で、参加or不参加の意思を書く紙が配られました。 それが生徒(私)ではなく親が記入するものでした。そして父は勝手に参加に丸をつけ提出。 私の意見は一切聞かれることなく勝手に参加者リストに私の名前が。私は絶対に行きたくないと思っていました。 参加したくないんだけど… と当時の担任(個人的に嫌いな教師)に言うと、 「もう参加するということになってる。今から変更したいのなら学年主任に自分で言いに行け。」と言われました。 この学年主任というのがとても怖い人です。 体罰や怒鳴りながらの長時間説教などよく行う人です。 正直修学旅行行きたくないから参加を取り消したいなんて面と向かって謝罪したい相手じゃありません。 この事件で父、学校、担任に腹が立ちました。 父に関しては、なぜ私の意見を聞かずに勝手に参加で出したのか? 学校はなぜ保護者にしか意思を聞かないのか? 担任は私に落ち度がないのに何故私に腹を立てるのか? (まるで私がわがまま野郎みたいな言い方をされました。お前のせいで仕事が増えるだの。だったら最初から不参加で出せよ、みたいな?) しかも担任は結局、私自身に学年主任への謝罪をさせました。 こういうのって担任なら生徒から相談を受けたら後は任せろ的に私に代わって学年主任とやり取りするべきじゃないですか?それを自分で謝罪してこいって…。 これについてどう思うか聞きたいです。