アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 9:42

1111回答

最近パパが流行っているせいで、実の父と高校生の私の二人で買い物や食事に行くだけで、周りに変な目で見られてないか常に不安を抱いています。

補足

社会不安障害含む精神疾患を患っていて、人一倍人目を気にしてしまいます。 外ではパパとは呼ばず、あえてお父さんと呼んでいます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(11件)

もし、デパートで主さんのような親子さんを見かけた時、パパ活だ。って思う人はあまりいないと思います!少なくとも私は思わないし、そう思う方は自分もパパ活をやっているから、状況が似ているなとかそゆう感情なのでは? 親子ふたりで誕生日プレゼントを選ぶことが出来るのはとても素敵だと思いますよ♡!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

JK「こんにちは、おじさん」 ヲヂサン「おとうさん、と呼んでね。」 JK「え?」 ヲヂサン「だってパパ活なんでしょ。お父さんじゃなきゃ、変じゃない?」 JK「はい、おとうさん。」

別にパパ活が流行ってるわけでもないし、昔と違って最近のZ世代の子はお父さんと一緒に出掛けるのに抵抗がない。顔が似ていた会話の雰囲気で本当の親子ってわかるしそもそも人って自分のことに必死で街中で赤の他人のことなんか気にも留めない。 しあkし「社会不安障害含む精神疾患を患っていて・・・」この後出し補足で誰のアドバイスも台無し。無意味になるでしょう?あなたの疾患が根本的問題なのだから病気が治らない限りはどんな対策しても無駄なんじゃないでしょうか。

ID非公開

質問者2023/11/8 22:12

結構パパ活流行ってると思います、、、高校生なのに周りでも結構聞きます。特にコロナ禍以降は増えた印象です。 顔が似ていた会話の雰囲気でわかるとの事ですが、顔は全く似てないので、余計不安です。 補足で誰のアドバイスも台無しになるとの事ですが、他の方にアドバイスして頂けた、格好をボーイッシュにしてみるや、父に「父」と書かれた服を着せる等のアドバイスは参考になったので、無駄ではないかと、、、泣

確かに、若い子と中年男性が一緒に歩いていたら普通にパパ活かなって一瞬思ってしまいますね。 これは今の世の中的には仕方のないことかもしれません。 そこで案としては、メンズの服を着て出かけたら男の子かもと周りからは見られらるかもしれないですし、少なくともパパ活女子の雰囲気は出ないと思うので、いいかもしれませんね。

ID非公開

質問者2023/11/8 22:07

確かに、ボーイッシュになるのも良いかもしれないですね!ご提案ありがとうございます!

他人がどう思おうと気にしない。

ID非公開

質問者2023/11/8 22:07

それなれたらここまで苦労してないんですけど、頑張ります!