アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/8 13:11

33回答

最近涙がとまりません ささいな事で泣いてしまいます 何事にもやる気が起きなくて、塾なども準備までは何とかしてもそこからぼーっとしてしまって今年受験なのに行けてません

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

夜になると不安やイライラを感じたり、 自然と涙が流れてきたり 食べ過ぎたり、眠り過ぎてしまう・・・ 何事にも興味が無くなってしまう・・・ 従来のうつ病とは少し違う反応を見せる「軽いうつ」と呼べる症状が、 増えているそうです。 《幸せホルモン》 まず、太陽の光を浴びる事が大事ですね 外に出て光を浴びて下さい そうする事で、幸せホルモンンと言われる セレトニンが体内で生成され 鬱などの不安感の解消に繋がります。 さらに 幸せホルモンと言われるこのセレトニンやオキシトシンが かなりの効果を表すそうです。 この幸せホルモンは ---口角を上げる--- 単純に口角を上げるだけでも 口角を上げるだけで脳は騙されて幸せホルモンが 分泌されると言います。 ---ツボの刺激--- 色んな意味でのストレスを持っている人には “万能ツボ”とされる「合谷(ごうこく)」を刺激するだけでも オキシトシンの分泌は促せるのだそうですよ!。 ---感謝の気持ち--- 「単純なことですが、感謝の気持ちを持つことが大切です。 誰かへの感謝や思いやりの気持ちを頭に思い浮かべるだけでも、 オキシトシンが分泌されることが実験で判明しています。 その他にも、ちょっとしたことでも『ありがとう』と感謝を伝えたり、 会社の仲間とランチを囲んだりすることも効果的でしょう。 仕事帰りに焼き鳥をつまみながら愚痴をこぼし合うことだって、 オキシトシンの分泌には大事なんだそうでうすよ! 《ガンバレ瞑想》 (実際の瞑想には程遠いですが・・・) 特に歩いている人とか、仕事をしているような人を見ては その人に心の中で「ガンバレ!」「ガンバレ!」って言ってみて下さい。 マントラと言います。 声に出すと怪しい人になってしまいます。(笑) 道ですれ違う人に・・・ つい先ほどまで話していた人に、・・・ つい先ほど別れた人に、・・・ 何かを持って来てくれた人に、・・・ 愚痴や悪口を言いたくなった人に、・・・ 注文を聞きに来てくれた人の後ろ姿に、・・・ 職場で見る少し嫌な人にも・・・ 見る人、見る人全員に 「ガンバレ!」「ガンバレ!」「ガンバレ!」「ガンバレ!」 歩きながらでも、ぼやっと外を見ている時でも・・・ 言い続けてみて下さい。 そして、言った人が実際に幸せになって行く姿を 想像してみて下さい・・・。 これを言い続ける事で 貴方の何かが大きく変わっている事に 気が付くと思います! 自分の事で精一杯なのに・・・と思われるかも知れませんが 「愛」と言う物は人に与える事で同じだけ 自分にも帰って来るようになってます。 一度、試して見ると良いと思いますよ! これを行うと不思議に言った人の家庭や家族の事を想像して 何となく愛着も湧きます! そして自分が少し優しくなれている事に気が付きます。 理由はこちらです。 https://alcyon.amebaownd.com/posts/categories/4857177 後は 《奇跡の音楽》 【ソルフェジオ周波数】 ソルフェジオ周波数ミュージック https://www.youtube.com/watch?v=KfDL7i_4MiU 高い波動の中に自分を置く事で あなたの心は癒され 高い波動の考え方が出来るようになり 高い波動の人達を引き寄せ 高い波動の現実を作り出し 高い波動の世界へ進んで行く事が出来ますよ! この音楽を聴きながら 貴方の真我(心の中)に向かって 自分で自分を抱きしめながら 「大丈夫!」「大丈夫!」と繰り返し、繰り返し、何度も、何度も 言い続けてみて下さい。 これを毎日、毎日寝る前に繰り返してみて下さい。 少しづつ変わって来ると思います。 《嫌な思いの解消方》 次に精神的に嫌な思いをした時にM2テクニックで 解消してみて下さい。 この嫌な思いと言うのは鬱の時に特有の 悶々とした暗闇のような不安な思いの事です。 このような思いを 「M2テクニック」使う事で 少しはましになると思います。 嫌な思いだけは消えますが 根本解決にはなら無いと言う事は 理解しておいて下さい。 「M2テクニック」の方法は 私のブログの知恵ノートに書いてますので見て下さい http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/cat_240746.html コツは・・・(ここがポイント) 嫌な思いになった時に 「その思い」になった時・・・これが大事です。 「その思い」を胸の前までイメージで引き出すと言う事です。 上手く引き出せたらほとんど出来ています。 横になっているときでも そのままの姿勢で行えるようになります。 慣れてくると横になっているときでも そのままの姿勢で行えるようになります。 ************************************** コツは「思い出した時!」ですよ! その気持ちを胸の前の空間に引き出すんです・・・ 《写真①》の手の形にして胸に少し当てて 思い出して(思い出せたら) 《写真②》から《写真③》へと引き出します (思いを引き出すと言うのはイメージですよ) これが肝心です、ここが一番大事です。 (このイメージが出来たら、ほぼ完成です。) そして その「嫌だった時の自分の思い・・・」で1回 「自分の悲しさを思い出して」1回 「悔しさを思い出して」1回と 何回でも、何回でも 「M2テクニック」で飛ばしてみて下さい その嫌な思いを思い出さなくなるまで・・・です。 *************************************** 以上、5つ中で自分の出来る事を探して どれでも良いのでやって見て下さい。 (出来れば全部) それで かなりましになるのではないでしょうか・・・。 生きている意味等 https://alcyon.amebaownd.com/

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/8 13:43

たくさん答えて頂いてありがとうございます 生活リズムが崩れているので日光を浴びるようにしたいと思います 感謝の気持ちも忘れずに…

鬱の薬を貰うと良いです。 何でも覚醒剤と同じ成分で、ハッピーになれるそうです

ID非公開

質問者2023/11/8 13:37

薬に頼るのも良いかもしれませんね 病院に行って話をきいてもらうのも考えておきます ありがとうございます

お気持ちわかります。 涙がとまらないことって、本当に辛いですよね。 ささいなことでも泣いてしまうこともありますし、やる気が起きなくても周りの人たちは焦るかもしれませんが、無理に自分を追い込まないでください。 受験までの期間はまだありますし、焦らず、少しずつ前に進んでいけば大丈夫ですよ。 自分に合った気分転換方法を見つけて、少しずつやる気を取り戻していきましょう。 人それぞれですが、音楽を聴いたり、好きな本を読んだり、散歩に出かけることで気分がリフレッシュすることもあります。 また、友だちや家族に相談するのも良いかもしれません。 あなたは一人じゃないですから、支えてくれる人たちが必ずいますよ。 前向きになるための時間も必要です。 焦らず、少しずつ前に進んでいけば、きっと光が見えてくるはずです。 頑張ってください!。 あいなでした。

ID非公開

質問者2023/11/8 13:34

温かいお言葉ありがとうございます 頂いた言葉で少し気持ちが軽くなったような気がしました 散歩、してみます