新築なんですけど目の前の道と我が家の前に他人名義の土地が挟まってますが それはセットバック分で将来道にしかならない 決まりです
新築なんですけど目の前の道と我が家の前に他人名義の土地が挟まってますが それはセットバック分で将来道にしかならない 決まりです 行政の決まりで道として寄付をしなければいけない土地ですが 持ち主が手続きしていないだけです 近所の人も通りすがりの人もそこを道として使ってます、公道にくっついているので 公道が今 2.4m もあるかないか なんです その場合 両サイドからセットバック部の土地を市が寄付してもらって道を広くするという決まりのようです 今はその土地の名義人が市に対して寄付をしていないので土のままで アスファルト舗装されていません 我が家の目の前が雨が降れば 泥水になって汚くなるのも嫌ですし 駐車場に対して車の出し入れをする時 その場所も通るので舗装した方が綺麗だろうということで 土地の持ち主には話して 舗装の許可は得てます 書面で許可はもらってないんですが 工事前には説明が欲しいと言っていたので うちの外構業者が工事の説明には行く予定です ご相談したいの本来 アスファルトですべきかもしれませんけど、将来的に市の持ち物であり 我が家の土地でもなくかと言って道として使われているため、家が 舗装するなら 予算は少なくでも道として使いやすくしたいです 業者から提示されたのは 砂利、 コンクリート 、アスファルト、マイルドパッチでした コンクリートとマイルドパッチ 同じぐらいの値段 アスファルトは2倍以上しました 面積は狭いのですが コンクリートとマイルド パッチが5万程度アスファルトは13万でした マイルドパッチはアスファルトじゃないので 割れやすいでしょうか コンクリートで貼ることで自分の敷地のように使ってると近所に勘違いされたくなく かといって コンクリートの方が マイルドパッチより強度はあるみたいなので迷います アスファルトは高いこととアスファルトでも割れることはあるので考えてしまいます 今の道は古いかもしれませんけど 舗装が必要な あたりは既存のアスファルト も凹んだり 割れたりしています 公道ですが、 狭い道 なのに 交通量が多く大きなトラックが迷い込んできて 渋滞を起こしたりするからだと思います 我が家の敷地から60cm の幅×2m 程度の舗装の範囲ですがどの素材で埋めるのが一番良いでしょうか マイルドパッチの強度もわからないので 考え ましたが分かりません