アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/9 1:24

1010回答

「落ち度は無かったので謝罪は出来ない」ではなく、 「落ち度を認める事になるので謝罪は出来ない」 という言葉を貰ったら何と返しますか? 何に関する事なのか、具体的な話は敢えて省きます。

補足

回答をくださっている方々、ありがとうございます。 読ませて頂いております。

日本語 | クラシック2,389閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答をくださいました皆様、改めましてありがとうごさいました。 (お返事失礼し、申し訳ございませんでした。) 逃げ果せようとする時に、時として弁護士が使う言葉なのかもしれません...

お礼日時:11/9 22:11

その他の回答(9件)

落ち度を具体的に指摘できるならそれでも良いし、 「落ち度は関係ない。礼儀として一言どうだ」 「では、出るところに出よう」 などもありえます。

“盗っ人猛々しい!” ”開いた口がふさがらない!” ”この恥知らずめが!!” のいずれか。

「どこに落ち度があるのか明確にして欲しい」 「何が落ち度なのか明確にして欲しい」 と返します。 音楽や言語で、 「何となく間違っている」 というのは相手に対して失礼だと思います。