アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/11 23:05

33回答

ホイールについて、 オフセット50のものを探してるのですがなかなかなくて…オフセット50がついてたタイヤに、55のホイールを付けることは出来ますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

日本車なら買った状態でチェーンを装着して走っても干渉しないように作っています。 内側にも外側にも最低でも10ミリ以上のゆとりがあります。 オフセット(インセット)が+50から+55になるなら内側に装着されます。 後輪は全く問題なく装着できますし、前輪もハンドルを全開に回したときにインナーとタイヤが当たる心配はありません。 ただし雪道でチェーンを装着する場合には少し懸念が生じます。 もしチェーンを装着する前提なら前輪だけでも3ミリのスペーサーを付けて装着すれば問題ないと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

オフセット50が付いてた車にオフセット55のホイールってことでしょうか?タイヤ幅とホイールのオフセットは関係ありません。タイヤ幅と関係性があるのはホイールのJ数です。 オフセット50のホイールは純正でしょうか?インナーが車体や足回りにギリギリであれば好ましくはありませんが、オフセットはホイール幅のJ数と関係性があるので、仮にオフセット55のホイールがオフセット50のホイールよりJ数が小さいならば大丈夫ということにもなります。 ちなみに1Jは2.54㌢です。0.5J変わると総幅で1.27㌢変わります。オフセットはホイール総幅のど真ん中を0としますので、その関係性を考えてみてください。

55でも大丈夫な場合もあるが車種によってはフルステアの時にタイヤ干渉を起こす場合もあります。 純正が50なら、オフセットは47とか48などのホイールでも大丈夫です。 ※その方が安心だし、現在は若干ならタイヤが外側にはみ出しても良い事になっていますので。