アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

健康診断の結果、マンモグラフィで精密検査って書いてあり乳腺散財って書いてありました。これって病気ですか?やはり乳がんですか?不安です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

乳腺散在というのは画像の背景に写っている乳腺がどの程度あるのかどうかという事で、乳腺散在=ガンではありません。 年齢が上がっていくにつれて乳腺が委縮し、脂肪に置き換わっていきます。 脂肪が多い順に脂肪性、乳腺散在、不均一高濃度、極めて高濃度に分かれています。 不均一高濃度、極めて高濃度がいわゆるデンスブレストと言われるやつで病気ではありません。こういった人たちは若年層に多く、MMGをやっても真っ白で腫瘍が隠れていても分かりにくいことがあります。なのでMMGはだいたい40代以上の人を対象に行っているわけです。 要精密検査になったという事は腫瘤を疑う病変が画像に写っていたのでさらに検査を受けた方がいいという事でしょう。 詳しくいうとカテゴリー分類というものがあり、その分類で悪性かどうか分からない何かがある、または悪性の可能性のものが写っていると考えた方がいいと思います。 仮に乳がんだったとしても早期発見、早期治療でほぼ治るものになっていますのでこの機会を逃さないように検査に行ってみるといいと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう