60才主婦です。3ヶ月前から主人と喧嘩をして会話がほとんどなくなりました。二人暮らしなので、精神的にきつかったのですが我慢と思って過ごしていました。
60才主婦です。3ヶ月前から主人と喧嘩をして会話がほとんどなくなりました。二人暮らしなので、精神的にきつかったのですが我慢と思って過ごしていました。 先日、主人が、30年の結婚生活にピリオドを打とうと言いました。家から出ていってほしいと。価値観がちがうので、これから一緒に生きていけない。最初からまちがいだったのだろう。と、言われました。 さて、手取り10万の私は1人で生活できるのだろうか?年金7万になったら生活できるのだろうか?と考えました。主人がまだ家のローンを払っているので、やはり、私が出ていくのがいいのだろう。実家もなく、アパートを借りるしかありません。慰謝料はありません。生活ギリギリでしたので。主人も家ローンを払ってます。 良い方法はありますか?
家族関係の悩み・109閲覧