「自分は攻撃されない安全な場所から、人を批判するような書込みを行う」このようなネットユーザーについて、あなたはどう思いますか?.SNS等で匿名の批判コメントを書き、相手を追い込むのが典型例ですが。知恵袋で言えば「質問者に批判的な回答をし、質問者の事は予めBLする」というユーザーが挙げられます。自分は相手を一方的に批判し、しかし反論は受けないという手法です。これ、喫煙カテの嫌煙者に多くないですか?.とても卑怯・陰湿な行為であって、個人的には許せません。批判的なコメントを書く行為それ自体は、むしろ言論の自由であって問題ないと思います。ただし相手を批判する以上、反論を受ける覚悟で臨むべきでは?...