アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

フリマサイトでお値下げ交渉可の出品者様がいて、 交渉を持ちかけた際に「ご希望額はありますか?」と向こうから聞いてくださる方がいますが、その場合常識の範囲内のお値下げ額はおいくら程なんでしょうか?

メルカリ111閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

今回のお取り引きの事例の場合 元値がお幾らの物だったのか伺わないと何とも申せませんが フリマサイトの「常識」と言われているのは 提示額の「10%」と言われています 個人間で差異はありますが コンセンサス、総意というべき物は10%とお考え下さい また https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288765285 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288739239 こちらも参考になさって下さい 相談者様は今回上手く言ったようですが 最初に希望額を提示しないやり方は出品者には好まれない傾向にあります そのようにお考え下さい 参考になれば幸いです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お返事ありがとうございますm(_ _)m 出品していた際の元値は155,000円のお品物で、 もしそのブランドのバッグを新品で買ったらプラス10万円くらいはする程の高額な物なので既に破格ですが、そこそこ使用感があったので出品額から1万円引きの価格を提示したものの、即購入してくれるならお値引きは希望額で交渉可というような余地があり、購入後から冷静になって2万円引きくらいまでは可能だったかな、、、 という勝手なモヤモヤに苛まれていました(´▽`;) 笑 10%という事は140,000万円弱くらいまでなら常識の範囲内だったのですね( °ㅁ° ) 以前、別の方に出品物のサイズ感を聞いただけでなぜかブロックされた過去があり、慎重になってしまい交渉の駆け引きが上手く出来ず今日に至ります。。。(´;ω;`)