回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/11/12 3:59
1回答
自分は自動車部品を作る工場に勤務していて従業員は500人ほどの中小企業です。 自分の働いている会社は少し変わっていて社長が自分の仕事があまりない時によく現場に来るんです。
自分は自動車部品を作る工場に勤務していて従業員は500人ほどの中小企業です。 自分の働いている会社は少し変わっていて社長が自分の仕事があまりない時によく現場に来るんです。 スーツではなく他の従業員と同じ作業服でいてさらに他の人と混ざって朝のラジオ体操もしていたりします。 見た目もどこにでも居るようなおじさんなので会社に入社したばかりの子は一般社員かパートの人と見間違えたりすることがあります。 さらに色んな部署を回っていて自分の部署にいる時は自分が壊れた設備の修理をしている時に「どこが壊れたの?」と言いながら手伝ってくれて社長自身も機械油で服や手を汚しながら手伝ってくれましたがずっと目の前に社長がいることがすごく精神的に気を遣うのでやりずらかったです。 社長に現場に来ることをやめてもらう方法は無いですか? 機械の修理を一緒にやった時も「よく壊れるの?」と聞いてきて現状を報告したら一週間後には直ぐに対策の指示をしてくれて助かることもありましたが・・・ でもやりずらい。 社長以外の人でもいいじゃないかと思ってしまいます。
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・32閲覧