アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

僕は不登校です 友達を作りたいですが その接点がないから 友達が作れません 何か友達を作れるような事はありませんか? 最初からリアルで話すのは無理です すぐに目をそらしてしまい気まずくなります

学校の悩み43閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

こんにちは! 通話アプリをやってみたらどうでしょうか。抵抗あると思うけど案外同じような人が多いので共通する趣味を一緒に楽しめたりしますよ!趣味なかったら悩み相談とか!通話だから顔を見ることないですし話すことだけ考えればいいので気がめちゃくちゃ楽です!!私は学校は全然楽しくなかったししんどい毎日だったけど夜は通話できるって思ったら毎日が楽しかったです!今は通話する回数は減ってるけど関係は続いてますよ♡ リアルが難しいならネットで友達作っちゃえばこっちのもんです!!楽しくなるし元気でるよ! 応援してます!無理しないでね(ˆ꜆ . ̫ . )

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

職場や学校で、能力以上の事をしようとするから苦しくなります。 自分の能力の範囲で出来る事をします。 また、出来ないことは、出来ません。と言います。 自分ができる範囲で、努力をすればよいのです。 以下の本をお勧めします。 人生のほとんど全ての問題が解決します。 また、仏教を信仰しなくても、大丈夫です。 安価で読みやすいです。 楽天で入手できます。 怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書) アルボムッレ スマナサーラ (著) 756円 図書館にもあると思います。

友達を作りたいけれど、接点がなくて困っているんだね。 不登校で心に負担を感じていることも伝わってくるよ。 友達を作るのは簡単なことじゃないけれど、少しずつ工夫していけばきっと成功するよ!例えば、趣味や興味が合う人とオンラインでつながる方法もあるよ。 SNSや掲示板など、同じ趣味を持つ人たちと繋がることができる場がいくつかありますよ。 また、地域によってはサークルやグループ活動があるかもしれないので、そういったイベントに参加してみるのもオススメだよ。 友達を作るのは時間がかかるかもしれないけれど、一人で悩まずに、少しずつ試みてみることが大切だよ。 気長に頑張ってね!応援しているよ!。 あいなでした。