アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

旦那から毎月いくら貰うのが妥当でしょうか。 現在私は専業主婦で子ども1人(生後7ヶ月)います。毎月生活費を貰っているのですが、何故か毎月金額がバラバラです。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(11件)

私は月1万貰ってます

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そんなの年収によるのでは。 貯金や教育費はどうなっていますか?生命保険や医療保険とかは? うちは20年専業主婦ですが、子供が幼稚園に入園し子供3人がそれぞれ習い事を始めたら夫が管理しきれなくなり家計管理を任されるようになりました。 だから貰うと言うより都度渡す側です。 私はインターネットバンキングでお金を移動するので夫は自分のキャッシュカードでおろせますけどおろしません。 クレジットカードは使いますけど私が明細みています。 ここで質問しないで夫と話し合った方が良いと思います。 あればあるだけ使うタイプなのかにもよりますし。

旦那の年収は? そんなものでは? あなたの選んだ旦那の甲斐は

手取りの10%がお小遣いで残りはすべて奥さんです。まだ小さなお子さんがいるので日に日にお金がかかりますから。

ご主人 家賃 食費 日用品 貴方 美容ローン 歯医者 携帯機種 子供日用品 オムツやミルクだけで大変だとは思います。 しかし、給料全部渡されて、やりくりしてくれと言われれば、もっと大変な金額がしれません。 給料明細を知らされていないのでしょうか?