アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/11/12 9:17

44回答

アニポケが現在放映されてるリコロイが大人ながらに結構刺さって好きなのですが、サトシの方が良かった等の比較して下げるようなことをよく見ます

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/11/14 15:04

回答ありがとうございます。 サトシは少年の純粋さを主軸に物語が進んでいたと思うので、リコロイのように物事を考え苦悩する隙は年々減っていたと思います リコは人やポケモンとの距離感を特に大切にしてるが故に悩んでしまっている部分を周りが助言やサポートを貰って成長してて好きです ロイもリコよりかは楽観的な部分はありつつもしっかり悩んでいる描写もあるので、人間らしさはやっぱり必要な要素だと思ってたので嬉しい部分です 作画めっちゃいいですよね! 16話と18話が綺麗すぎて、震えたの分かります!25話も良かったですよね 今のopも映画並の作画で、もうこれは実質映画なのでは……?と最初見た時思いました サトシは帰って来ないし、あまりにもロスが長すぎる人が多いなと思います 愛されてるのはいい事ですが、他でも書きましたがサブスクで楽しんで静かに見守って欲しいなと思います

その他の回答(3件)

確かにアニメが始まる前は批判はすごかったです でも最近はそんなに見かけません 当初はサトシ引退でみんな悲しくなってる中リコロイの発表が決まり悲しみと怒りで批判したのでしょう そりゃサトシが25年間やってきたのですからさぞかし悲しいでしょう そこにリコロイが出てきたらサトシ推しからしたらたまったもんじゃないでしょう ポケモン=サトシになっているわけですから みんなのなかではポケモンよりサトシメインなんでしょう でも今回の新シリーズでポケモンのメインはサトシじゃないポケモンだってことを気付かされたはずです 今では最初より視聴数取れてリコロイも人気出てきてアンチが少なくなってきてると思います 意味わからない文章ながながとすいません

今まではサトシ&ピカチュウ(ついでにロケット団)がアイコンであり、ビジュアルもノリそれで25年やってきたので、かなりの違いにそういった意見がでるんでしょうね。 良い意味で適当でバカっぽいノリのアニメだったのが、真面目な主人公&真面目な悪役となり、頭からっぽにして観るアニメじゃなくなった印象ですね。 まぁ路線変更と割り切って別物として楽しむのが健全だとは思います。

ID非公開

質問者2023/11/12 21:42

回答ありがとうございます サトシの方が比較的子供向けですが、BWがリコロイとはまた違うタイプのシリアス路線だった気がします 基準にするのは違うかもしれませんが、受け入れやすい人はリコロイも比較的受け入れやすいのでは無いかな?とも思います 個人的にはとても気になる要素ばかりなのと、大人組や幹部組も好きなので楽しいですよ! ポケカもコレクション勢ですが集めていて、リザードンのテラスタルタイプが次弾とリンクしてて興奮してます。ゲームもSVは履修済なので、なんでテラパゴス!?ってなってますw 受け入れられない人がいるのは仕方ないですが、あまり文句ばかり言って欲しくないなと言うのが本音です

サトシを忘れられない人が言ってるだけなので、ほっとけばいいんですよ。 長引かせすぎたせいで、最後の新無印は上手くまとまっていなくて批判されてましたし(総監督の過去作リスペクトが欠けていたのが原因ではあるが)、終わらせてよかったと個人的には思います。 リコロイはいい感じになってきましたよね。だいぶ楽しめてます。

ID非公開

質問者2023/11/12 12:45

サトシも良い部分はたくさんあるのですが、リコロイよりかは自分の考える理想像に悩む場面は少なかったのかな?とも思っていて、人間らしさと大人に囲まれて考える姿が深くて考えさせられます エクスプローラーズも、最初はもっと悪いのかと思いましたが、アメジオもポケモンや部下を大切にしている場面が見えていいですよね 他の幹部も相棒にしてるポケモンを大切にはしているようなので、違いもあって楽しめます 新無印は1話は見ましたが、微妙な感じがしたので全話観てません 人によるとは思いますが、XY辺りまでが一番サトシのアニポケとしてはまとまっていたような気もするので、サトシが好きな人はアマプラ等でそっちを見たらいいのでは?と思ってしまいます