アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/11/12 10:41

1313回答

海外で外食があまり美味しくないイメージの国はどこですか?

海外 | 飲食店145閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(13件)

普通にレストランとして ドイツ・韓国ですかね。 ドイツは肉・ソーセージなどの割合が多くなんとも飽きてしまう。 韓国は油っぽい料理が多い。 中国・台湾・タイはかなり美味しくなっているので心配ない。 アメリカは旨いがしっかり予算もっていかないと十分に食べれない。 イギリス・フランスはレストランや喫茶では十分美味しい。田舎で郷土料理さえたべなければね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

イギリスですね。 伯父の話ではドイツは、そこそこの味だが 躾が厳しく。昔は…6歳児でも容赦なく鞭で 叩いて躾けていたそうですよ? 留学先のドイツ人の家庭の食卓に短めの鞭が 置いてあったので。当時大学生だった伯父は 【一体この鞭は何のためにおいてあるのだろ うか?】そう思った矢先、親がいきなり子の 手を叩いて蚯蚓腫れになったとか。 何でも当時のドイツでは、これが当たり前の 姿で「上流家庭なら、どの家庭も恐ろしい位 食事の際の躾が厳しかった」と聞きました。 あれから80年が経過していますので。現代 ドイツも日本人と同じように甘やかしすぎて いる親ばかりが増え躾が疎かになったのでは? そう思っています。

マズい;ポーランド、チェコ 美味しいところが少ない;イタリア 観光客相手以外の店はほぼ美味しい;フランス

あんまりというか 実際美味しくなかったのはカナダ