回答受付が終了しました
これは詐欺や罪になりますか? 以下の場合、何かしらの罪になるのか知りたいです。 某家電製品メーカー(A社)の営業担当(Bさん)が
これは詐欺や罪になりますか? 以下の場合、何かしらの罪になるのか知りたいです。 某家電製品メーカー(A社)の営業担当(Bさん)が メーカーと一切関係のない一個人(Cさんとします)を通して商品を売るケースです。 A社の品をCさんが知り合いやネットなどを使い、高めの価格設定で売り、支払ってもらった金額のうち高く設定した分をCの利益としてCが受け取り、通常価格通りの収益をBが得る、という流れです。 詳しいことはわからず、こういったことを身近な人間が話しており、もし犯罪まがいなことであれば私の身近にいる人間はこの話の人物から遠ざけたいです。 そもそも個人間で売買が発生している時点で危ういのでは?と他にも気になるところがあり。。 こんな情報しかありませんが、考えられる問題などあるか、詳しい方に教えていただきたいです。
法律相談・21閲覧・100
1人が共感しています